ZONOWAにお越しいただき有難うございます🍀
10月のトレーニングのご予約は定員に達しました!
10月中にお問い合わせいただきましたトレーニング11月予約分をご案内する形となります。
ひろっぱは継続ご予約受付中ですので、お問い合わせくださいね🌱
お問い合わせはコチラ
ZONOWAにお越しいただき有難うございます🍀
10月のトレーニングのご予約は定員に達しました!
10月中にお問い合わせいただきましたトレーニング11月予約分をご案内する形となります。
ひろっぱは継続ご予約受付中ですので、お問い合わせくださいね🌱
お問い合わせはコチラ
ZONOWAをご覧いただきありがとうございます。
このたびZONOWAでは、より安心して、そしてご自身と愛犬に合ったペースで学びを続けていただけるよう、
メニューと料金体系の見直しを行いました。
現在、【ご新規の方】から新しい価格・メニューでのご案内をスタートしています。
これまで寄せられたご相談や、実際の現場でいただいた声を元に、
「問題をなくす」ことよりも、
- “犬と人、それぞれに無理のない形での変化や気づき”
- “選択肢を大切にし関係性を育てていくプロセス”
を大切にした内容へと再構成しました。
「犬の行動をすぐに変える」ことよりも、
“なぜその行動が起きているのか?”を一緒に何度も何度も観察し、少しづつ理解していくこと
一方通行の“教える”ではなく、
“共に考え、毎日の中で観察して、気づいて、犬について知り一緒に育っていける関係”を築いていくこと
飼い主さん自身が、「思い通りに変えよう」とするのではなく、
“折り合いを探す”“自分のあり方から変えていく”ことを選べるように
小さなサインや変化を“見つける”観察と対話の時間
焦らずその子のペースに寄り添った関係性づくり
その子自身が安心して“行動を選べる”環境を一緒に整えるプロセス
すぐに結果が出る方法ではありませんが、
その子らしさを尊重しながら、本質的な変化が生まれる時間を一緒に育んでいきます。
これまでZONOWAをご利用くださっている皆さまには、
現在の関わりを大切にしつつ、ご希望に応じて移行のご案内を順次進めてまいります。
どうぞご安心ください。
新しい価格・メニューの詳細につきましては、現在WEB上での更新が追いついておりません。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
今後とも、ZONOWAをどうぞよろしくお願いいたします。
ご覧くださり有難うございます!
①2025年8月2日(土)~3日(日)
②11月1日(土)~2日(日)
「PORTLワークショップ」開催のお知らせです!
今年の2月に開催いたしました「PORTLワークショップ」で大変ご盛況いただき
「もっと多くの方々にもこの考え方を共有していきたい!」
「この考え方を知ることで、愛犬とのコミュニケーションの質は確実に高めることが出来るのでは?!」
という、思いから講師である石綿先生に再開催とステップアップの開催をお願いし
有難いことにご快諾いただき決定いたしました!
前回の開催は、タイトなスケジュールの中参加者の皆様と協力して進めていきました。
少人数での開催が功を奏したのか、終始笑いが絶えず楽しく質問や発言がどなたでもできるワークショップで非常に楽しかったし学びも大きかったです!
これは岡山会場特有のポイントだと思います!
前回のゲーム風景
今回の日程は週末となっているので多くの方と一緒に考えていけるといいなと思っています^^
開催日:8月2日(土)&3日(日)
講師:石綿 美香 先生 instagram @mikarin_10 HP ALETTA BirdTraining
場所:西ふれあいセンター
岡山県岡山市南区妹尾880−1
最小催行人数:10人 最終決定日:7月14日中
参加費:26,000円(両日含み 翻訳テキスト付き)
開催日:11月1日(土)&2日(日)
講師:石綿 美香 先生 instagram @mikarin_10 HP ALETTA BirdTraining
場所:西ふれあいセンター
岡山県岡山市南区妹尾880−1
最小催行人数:10人 最終決定日:10月12日中
参加費:26,000円(両日含み 翻訳テキスト付き)
PORTLとは?
行動の仕組みについて学びながら遊べるテーブルゲームです。このゲームでは、小さな物をいくつか使い、クリック音を出す道具(クリッカー)で行動を選び、小さなブロックをご褒美として使います。
行動のルールを実際に見たり、それを使って行動を変える練習ができます。PORTLは行動を研究する装置みたいなものです。どんな調節をすると行動を引き出せるのか、思い描いた行動を伝えてご褒美を渡すためにはどうすればいいか、このタイミングやこの調節だとこう行動が変わるのかなどを知ることが出来ます。Behavior Explorer(https://behaviorexplorer.com/)
「コミュニケーションって、なんだろう?」
そう思ったことはありますか?
そんな問いに、座学と体験の両方からじっくり向き合えるのが、PORTLワークショップです。
PORTLでは、
「自分と相手がどう影響し合っているか」を体験しながら学び、
観察する力・環境を整える力を、楽しく深めることができますよ!
トレーニングでよく使われるこれら全ては"お互いを意識するコミュニケーション"から始まることを体感しやすいです!
座学を通して、
お互いの行動にどう影響しあっているのかを、
少しずつ、分解しながら見ていきつつ、観察ポイントを学べ、
シェーピングのワークでは、
相手をじっくり観察することの奥深さや、
環境をほんの少し変えるだけでやりとりが変化する面白さを、体感できるかもしれません。
どんなことで躓いたのか、どう感じたのかなど
ディスカッションもあたたかい雰囲気なので、
人見知りさんも、クリッカーが初めての方も、
トレーニングが初体験の方も、どうぞ安心してご参加くださいね^^
🔹PORTLワークショップのオススメpoint
🔹こんな方におすすめ
PORTLであなたの優しさを行動にする動物達と"一緒に歩む"スキルを一緒に見つけていきませんか?
PORTLはすでにできる行動をベースに、環境やモノを変えて新しい行動を組み立てていく
ふむふむ。わからん。って感じですよね(笑)
従来のクリッカートレーニングと違うメリットの視点だと分かりやすいかも。
フラストレーションが少なく、動物が落ち着いて取り組みやすい
動きが早くなりがちな子や、従来の方法ではゆっくりだった子も、気づきが早くなる印象
コミュニケーションの最初の一歩から伝えるので「何をすればいいか」が明確で、焦らず進めやすい
知っている行動を元にしているため、次のステップもわかりやすく安心感がある
やはり言葉では違いが分かりづらいかもしれません。
が、体感してみると似ているところやまったく違う事、それぞれの立場で学びがあると思います。
講師紹介
石綿 美香 Ishiwata mika
ALETTA主宰
D.I.N.G.O.設立者
CPBC
Fear Free Veterinary Certification Program-Avian
CPDT-KA
IAABC公認インコ・オウム行動コンサルタント
専門学校での講師や、各地セミナー、トレーニングの難しい鳥や爬虫類(エキゾチックアニマル)のトレーニングに力を入れている。また、それに関わる翻訳/通訳をさも行っている。
小さな疑問も放置せずお話を聞いてくださる優しさ溢れる先生です!多くの知識や、否定をせずお話を聞いてくださるので非常に距離近くお話を楽しくすることが出来ると思います^^
詳細
▶PORTL①ワークショップ
開催日:8月2日(土)&3日(日)
講師:石綿 美香 先生 instagram @mikarin_10 HP ALETTA BirdTraining
場所:西ふれあいセンター
岡山県岡山市南区妹尾880−1
最小催行人数:10人 最終決定日:7月14日中
参加費:26,000円(両日含み 翻訳テキスト付き)
▶PORTL②ワークショップ
開催日:11月1日(土)&2日(日)
講師:石綿 美香 先生 instagram @mikarin_10 HP ALETTA BirdTraining
場所:西ふれあいセンター
岡山県岡山市南区妹尾880−1
最小催行人数:10人 最終決定日:10月12日中
参加費:26,000円(両日含み 翻訳テキスト付き)
一緒に動物達に受けっとってもらえる方法を体験してみませんか^^*?
ひろっぱの整備のため
4月6日~4月17日までラウンジが使用できません。
ご利用できるようになりましたら是非お越しくださいね🥰
ご不便お掛けしますが、よろしくお願いします!
いつもお世話になっております🍀
ZONOWAの藤原です。
暖かくなったなと思ったら、寒くなったりと体調も崩れやすい天候が続いていますが、皆様は大丈夫でしょうか?
また、岡山市南区での山林火災の被害にあわれた方々、尽力された方々、気の利いた言葉を添えることが出来ないのが歯がゆいですが
落ち着いた日々になるべく早く戻れることを願っています。
こういった災害があると、動物のトレーニングの重要性や必要性を感じられる方もいたのではないでしょうか?
出来ないことがあるのも、出来ることを磨くのも、大切な愛犬と楽しんでほしいと思っています。
ZONOWAはゆっくりとしたトレーニングをお勧めしています。急速に対応を迫られるものもありますが、そういった場合には応急処置も提案しますが、必ず根本にも着目していけるようにサポートをしていけるよう努めています。
さて、3月もそろそろ終わり、停止していたご新規のお客様もご予約いただけるようになりました!
他のトレーナーさんとは性質が少々違うため、思ったのと違うという場合もあると思います。
その為、「ひろっぱ」を何度かご利用くださっている方以外は、必ず最初は「クンセリング」をお願いしています。
カウンセリングで、お話をお聞きするだけでも「聞けて良かった」とおしゃって下さる方もおられ、非常にうれしく思っています。
「ひろっぱ」でもたくさんお話することもできますので、ぜひご利用くださいね^^
※「ひろっぱ」はクンセリングなしでご利用いただけます